今日から鳥のカテゴリーを入れたぜ
鳥を撮る画像が日増しに多くなり、、
カテゴリーの変更をしないとジャンルに当てはまらないから
今日から「鳥~~撮りましたぜ」のシニアギャグで名前をつけた。
これからもよろしくな
*****
以前のものはそのままにしておく、、
さて、最初の一発目はこいつ
珍しい鳥だ、、旅鳥で日本野鳥の会の画像を見ても3例しかない。
その鳥は「カラアカハラ」それがこいつ
その名の通り腹部が赤い。
飛来が珍しいという。。。
初っ端から珍しい鳥、、、いあ~~いいね~
このカテゴリーの名前に相応しい(笑)
*****
次によく見られる「ハクセイキレイ」だ黒セキレイもあるが
特徴が背中が黒いのがクロセキレイだ。見分けがつくだろうね
ハクセキレイはちょい灰色ががった色だ
それがこいつ
首のところに黒いラインがあるのが特徴だ。
動きもピョンピョンとすばやいから撮影がちょい難しいぜ
*****
この所、カラアカハラ(やっと名前が判明した)が
我が集合住宅の道路に飛来していた。。珍しいなと思っていたよ
こんな中型の鳥が我が庭先みたいなところにいるなんてさ
チャンスをうかがっていたら、、キタキタぁ~~
\(^o^)/ぅぉぉぉー
ヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
撮れたぜ!でも、こいつも動きが早い。。
*****
そろりそろり~と250mmで連写~~
そのうちの秀逸な2枚だ、、他はピンボケているしさ
勿論、ハクセキレイも同様だ、、一瞬の動作停止を見逃さない。
また、楽しみが増えたぜ、、「鳥~~撮りましたぜ」がさ(笑)
追伸:後日、カラアカハラだと思っていたのが「イソヒヨドリ」と
判明しました。ここに訂正いたします。
« 俺の昼飯 | トップページ | 弁当シリーズpart4 »
「鳥~~撮りましたぜ」カテゴリの記事
- 野鳥観察的な心part3,今回は川辺の野鳥達(2015.03.19)
- 野鳥観察的な心~part2、前回をpart1とする。(2015.03.04)
- 今日から鳥のカテゴリーを入れたぜ(2015.02.21)
おはよう~~~!
おみごと~~~!
またまたジャンルが増えましたな~!
俺もいろんな鳥を目にするけど~!
なかなかカメラを向けるまでには~!
いかない~!
今度は少し狙ってみるかな~!
オマールと黄色いテニスボールしか~!(笑)
これからも楽しみにしてるよ~!
んじゃ!
>マビ爺ちゃん
バードウオッチングを昔、かじったから今がある
まぁ何でもやっておけば老後は安泰じゃ(笑)
マビも色々と経験しておけよ~
投稿: マビ爺 | 2015年2月21日 (土曜日) 08時35分
鳥、撮りましたか~(^◇^)。
私、人の顔覚えが苦手、車の区別がつかない、ましてや鳥は・・・。
シニアギャグに魅かれちゃった。
動きの素早い鳥の撮影成功は嬉しそうですね。
パチパチパチ。
>sala-bowlさん
あははっはは、、鳥~~撮りました
ボーリングの川柳には負けるぜ(笑)
投稿: sala-bowl | 2015年2月21日 (土曜日) 19時52分